【その1基本】 ・ 【その2・流し】

正面の窓と右の窓はアルミサッシ風に。

床は友人の家の台所をうろ覚えで、デザインした。
クッションの効いた合成樹脂っぽい、何ていうんだろう?あのタイル風マット。
紙ではなく、ナイロンっぽいものなので、耐水性がある。

左の戸から居間につながっている。
戸が閉まってる写真撮るの忘れたな・・・

↑クリックすると拡大します。
このシンクと棚のユニットを作るのは本当にめんどくさかった〜。
扉をどうやって開閉するかを考えたが、これ以上いい方法は思いつかず・・・

戸の部分にはすだれをかけるフック?を作ってみた。
換気扇の下の青色のものは、おたまやフライ返しなどをぶら下げるためのもの。(塗装しただけ)
しかし、ぶらさげるフックを作るのがなかなか上手くいかない^^

換気扇は実際にまわるようにモーターを入れる部分を作っているのだが、配線をするのがめんどくさくて放置。というか、羽も自分で作っているので、回転させると強度に自信が無い・・・。何度やっても羽の形がいびつ・・・。
換気扇のまわりの壁などは結構汚くしてみたが・・・下手だなー。

水道の上には鍋などをのせる台を作った。
花柄の鍋をのせてやりたいもんだ。

戸や引き出しは一応全部開く。ちょっと開きにくいところもあるけど。。。
がんばったなぁ、私。

これらの棚が自分の作ったスーパー食材や、調理器具でギチギチになったら、なんとすばらしいことか・・・というか、考えただけで疲れる・・・
いつかそういう写真も撮れるといいね・・・
いいね・・・

台ふきや、手ぬぐいをかけるフック?を作ってみた。
どういう構造なのかさっぱりわからなかったので、適当に・・・
昔は色んな柄の手ぬぐいを、色んなところで使っていたよなぁ・・
タイルも汚れている風にしてみたが、中途半端に汚い・・・
下手だなー。

ガス栓が右と左で長さが違う・・・
こんな状態で写真を撮るとは思ってもいず・・
コイツは接着面が小さいから、かなり壊れやすい。
扱いに気を使うなぁ。
油よけは紙と銀色のテープで作成。
ガスコンロを作る前に、のせるところを作ってしまったので、かなりキツイ、というか、ギリギリ。
ギリギリアウトじゃなくて本当によかった^^

時計は花柄を配して、レトロな雰囲気に・・・
(実際動きませんが・・)
すだれはビーズでチミチミチミチミ編みました。
デーハー。

戸の右上にはメーカー風のロゴシールを貼ってみた。
水道の排水パイプは、シンクの排水口と実際につながっている。
・・・けど、実際に流したら溜まるだけなんだけど。

包丁ケース。三本入りま〜す。
戸の取っ手は全て統一して、茶色の縞模様にしてみた。
次項 台所【その2・流し】のページへ
作品紹介のページに戻る ホームへ戻る



100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!